ただいま。

シルクロード、ウイグル自治区。
今回はカシュガルからタシュクルガンへ。



前回も今回もお世話になったウイグルのお父さん。
優しく強いお父さん。
来年も元気で逢えますように、固い握手でお別れしました。
感謝します。

3500年前の無発酵パンを未だに焼いている。
熱々で受け取るパンは5分もすれば、石のようにカチコチになる。
頭を殴られたら確実にクラクラしそうな凶器をw皆、お茶に浸してブヨブヨにして食べる。。
春。
天山山脈の雪が溶けて、凍りついた川が溶けて流れると川下で、カチコチのパンを握りしめ、川に浸して嬉しそうに食べる。
美味しいとか不味いとか、、食べ物の好き嫌いとか、、綺麗とか汚いとか。。
そんな事はどうでも良く、、空いた腹が満たされれば全て良し。
私達の概念や価値観など、所詮私達の住む世界にしか通用しないものなんだと痛感する。
物の価値観を底辺まで下げてしまえば、幸せは実にシンプルになる。
無邪気で明るく純真なウイグルの人達。
学んだ事や見た景色は素晴らしいものでした。
どうもありがとう。。



明日から🙇五条新町蚤の市。
Monchouchouにて。
11日、12日。10:00-17:00
Seed folks出店致します。
干し葡萄タップリのパンと共にお待ちしております。
スポンサーサイト